江藤博美のまちレポート

福岡市議会議員 江藤博美(福岡市民クラブ)は福岡市西区や福岡市のまちづくりにむけて”動く・つくる・かえる”

| HOME | まちレポート20131025 |

更新日 2019-03-28 | 作成日 2007-10-16

  • 国の内示に伴う変更で公共事業が増額補正、126億円弱
    • 内、新青果市場新築工事費の前倒しに73億円
  • 公園整備の用地取得等に約14億円
  • 港湾関連道路の整備に6億円弱
  • 生活困窮者自立促進支援モデル事業に2200万円
  • 雇用創出基金事業として、起業支援型就労体験事業に1億7,200万円
    • 173人の雇用創出効果を見込む
  • 公共交通バリアーフリー化としてノンステップバスの導入補助5,600万円強

  • 白熱した質疑が行われたのは6月議会に引き続き「中央保育園移転問題」でした。取り上げたのは、民主・市民クラブと共産党会派。高島市長が、保育所の待機児童対策という名のもとに、前市長時代に政策決定していた現地建替え方針を変え、新たな用地を取得し保育園を移転しようとするもので、その計画の是非をめぐって厳しい討論が交わされました。市長の政策転換の背景には、来春、保育所入所の待機児童0を達成するためにはあらゆる手段を講じようとする意図が見え隠れし、その強引な手法があちこちでほころび、指摘されています。
    • (詳細は「民主・市民クラブ 議会通信 Vol.56 2013年 秋号」の調 崇史議員の質問を参照してください)LinkIcon
  • 西部地域における小児2次医療体制について、対策の進捗状況を民主・市民クラブの阿部正剛議員が取り上げ、今年4月に取りまとめられた「小児2次医療連絡協議会」の意見がどのように具体化されているかを問い質しました。福岡市は、現状でも九州医療センター、浜の町病院、福大病院などで小児2次医療患者の受け入れ体制に余力はあるものの、時間外の受け入れ体制が不十分であることから、浜の町新病院で小児科体制を増強して西部地域の受け皿とすることを明らかにしました。

小児2次医療連絡協議会は、こども病院移転後の福岡市西部地区の小児2医療体制を確保するための対策連絡会議。福岡市医師会会長を委員長に九州医療センター、浜の町病院、福大病院の各院長、福岡地区小児科医師会会長などで構成。

201310_kessan _2.jpg

 ―決算特別委員会総会も今回から質疑の状況がインターネットで放映されることになりました―
  • 決算特別委員会は、前年度の決算の全般について質疑を交わすもので、9月議会から引き続き10月22日まで長丁場の議会となります。60人の議員(監査議員を除く)で構成され、私は、今委員会の委員長を務めました。
  • 前半の討議3日間(7日〜9日)21人の議員が質疑
    •  9月議会討論に引き続いて「中央保育園移転問題」を複数の議員が取り上げ、特に福岡市監査委員会から指摘された移転用地の取得に至る過程に「疑念が残る」という、用地取得の経緯について厳しい指摘が相次ぎました。
    •  他の質問の特徴は、24年度の歳出チェックと総額240億円強にのぼる一般会計・特別会計の市税、国民健康保険料などの未収金をどのようにして回収効率を上げていくのかなどについて質疑が相次ぎました。
  • 10月21日総会、深夜議会に及ぶ!
    •  21日の総会は、10月16日(水)の午前中、議会開催中に高島市長がスポーツジムで汗を流していたことが発覚し、各運営理事から「議会軽視とも取られかねず道義的な問題がある」として運営理事会が市長に直接説明を求めることとなりました。
    •  各派調整に時間を要したことから、午後になってようやく運営理事会に市長の出席を求め、その場で自ら説明をさせる事になりました。市長の「今後誤解を招くことのないように務める」とする説明を受け、委員長として「今後、誤解を招くような行動は慎むよう強く申し入れる」と求めました。この案件処理で総会の開会は大幅に遅れ、審議は深夜の午後11時まで行われました。

“福岡マラソン2014”が来秋11月9日に決定

スタートは天神 ➡ 一路糸島へ、都市&風光明媚な景勝地を駆けぬける魅力のコースに ➡ 乞うご期待!!

フィニッシュは、志摩町

  • 吉武・高木遺跡が、“やよいの風公園”として一部開園しました

 yoshitake_takagi.jpg

  • 能古島渡船場のバリアーフリー化、屋根も整備されました

noko_1.jpg

noko_2.jpg

  • 忘れられた街道…旧三瀬街道を金武から飯場宿まで往復5時間、“三瀬街道膝栗毛”を楽しんできました。
    •  10月19日(土)平群倶楽部(西区歴史案内ボランティア)が主催する旧三瀬街道ウォーキングが行われました。伊能忠敬がちょうど200年前に第8次測量隊を連ねてこの地を測量したことを記念して行われたイベントです。平群倶楽部はこの夏、街道整備と標識を数箇所に設置するなど準備に取り組んできました。19日は120人を超える老若男女が市内各所から金武公会堂に集まり、地元の金武校区まちづくり協議会や曲渕校区自治協議会の応援で三瀬峠を越え飯場宿まで往復しました。
    •  私も、爽やかな秋晴れのもと、森林浴を楽しみ伊能忠敬が歩いた当時を偲び、この街道をどのようにして後世に残せるか膝栗毛(トレッキング)しながら思いあぐねる道中となりました。

mitsuse_1.jpg

mitsuse_2.jpg

mitsuse_3.jpg

  街道登り口付近と途中、谷川化した道、そして旧飯場宿の名残を残す旅籠です

  • 壱岐・野方商店連合会がシャッターを花でデザイン

rengokai1.jpg

rengokai2.jpg

  地元西陵高校の美術部がペイントに協力してくれました

  • 第16回近隣校区親善グラウンドゴルフ大会の結果
    •  10月26日(土)壱岐中学校グラウンドを借りて恒例のグラウンドゴルフ大会を開催することができました。当日は、大型台風も去り、楽しい大会になりました。優勝は壱岐校区の佐々木正弘さんでスコアは53でした。

秋の市政報告会を行いました

shiseihoukoku.jpg写真は金武会場

 今回の市政報告会は、9月期に集中して合計7ヵ所で行いました。報告会のテーマを「住民自治支援基本条例制定を目指して」に据えて、福岡市の取組状況と課題について意見交換を中心に行いました。夜の開催が中心となりましたが、各会場で地域の課題や陳情もたくさんいただき実のある報告会が出来ました。
 ご参加いただきました自治会関係者の方々をはじめ、多くの住民支援者の方々に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。引き続き各地域で開催していきますのでよろしくお願いします。

江藤博美事務所のご案内

〒819-0042
福岡県福岡市西区壱岐団地137-103
(西鉄壱岐営業所前)
TEL:092-811-8181
FAX:092-811-8754
E-mail:etohiromi@gmail.comLinkIcon

〈案内図〉はこちらからLinkIcon

inserted by FC2 system